2014年3月25日火曜日

フィットネスの種 その4 カロリーとリバウンド

ダイエットの基本は
『摂取カロリー』-『消費カロリー』
をマイナスにすること。

摂取カロリーは食べたもののカロリーなので分かりやすいですね。

問題は消費カロリー。
これは運動で消費されるカロリー以外にも、
心臓を動かしたり呼吸したり食べものを消化したり人間が生きていく上で必要な活動に伴う消費カロリーがあります。
これを基礎代謝といいます。

この基礎代謝の量を高めることでよりたくさんのエネルギーを消費することができます。

ちなみにこの基礎代謝量は筋肉量から求められる数値ですので、痩せている人のほうが少なくて太っている人のほうが高いなんていうことも多々あります。(太っている人はその体を支えるための筋肉量もそれなりに多い傾向にあります。)

そしてダイエットの大敵リバウンド。
これはダイエットによって筋肉量が減り基礎代謝が下がり、その後食事を元に戻すことによって以前より太ってしまうという現象です。

リバウンドを避けるためには極端なダイエットをなるべく避けましょう。

また、どうしても早く痩せたい場合にはその後の生活にも気を配らなくてはいけません。

1次的なもので終わらせずに食事や運動をライフスタイルとして日々の中に取り入れ、自分の体を知り管理してあげることです。

ちなみに脂肪1キロあたりのカロリーは7000kcalあります。
これを1ヶ月で減らそうと思えば食事ならごはん約一杯、運動なら速歩で80分歩いて230kcalマイナスの状態をキープする必要があります。

なんだか気の遠くなる話ですね。

ただしこれはあくまで予測計算上の話。筋肉量が同じ人が同じ運動をして同じものを食べても同じように痩せたり太ったりするわけではありません。

そもそも何が何キロカロリーで今日はこれだけ運動したから消費カロリーはこれくらいで…なんて一生続けられませんよね(笑)

感覚的に知っておくことは必要ですが、綿密なカロリー計算をするというのは長期的にはストレスが大き過ぎるのであまりおすすめできません。

そもそもそんなことを根気強くずーっと続けられる人は太ったりしないような気もしますが…


ちょっとまとまりがないですが今日はカロリーとリバウンドに関する話でした。





2014年3月23日日曜日

フィットネスの種 その3

ダイエットを習慣化するコツ

「○○しない」ではなく「○○する」に変えよう。

例えば夜遅くにごはんを食べない。

という行動を続けようとするより、

夜ごはんは7時までに食べる。

というような言葉に置き換えたほうが続けやすくなります。

人間の脳はネガティブな表現に苦痛を感じてしまいます。

同じような事をする場合でも○○しないではなく、○○するという表現にするだけで続けられる確率が大幅に高まります。

ぜひお試しください^_^

2014年3月22日土曜日

新メンバー加入

本日の土曜Kick Fitは体験の方が2名来て男性1人女性4人のクラスとなりました。

準備運動をして体幹トレーニング。
サッカー日本代表の長友選手がテレビで紹介されていたものも含めて7種類ほど、お腹周りを中心に鍛えました。

その後にラダートレーニング。
これは経験者と初めての方で差が出ますね^_^
あたふたしながらも皆さん楽しそうでした。

シャドーでパンチの打ち方を説明してからミット打ち。
コンビネーションをいくつか練習して最後はパンチ連打!

営業時間
木曜 12:30〜13:30
土曜 11:30〜14:00
痛くない怖くない初めてでも安心のフィットネス&キックボクシングスクールです。
初回は500円で体験できます!!

ストレス発散、運動不足解消、ダイエット。
専門知識を持ったインストラクターがみなさまの運動をサポートします^_^

場所:東京都中野区東中野4丁目27−26



2014年3月21日金曜日

フィットネスの種 その2

今日は目標を達成するためのコツをお教えします。

目標を設定してみたものの、
なかなか努力が続かずに結局三日坊主。最初は張り切ってたのに当初の情熱は何処へやら。

例えばダイエットを始めた人は、

1日30分運動する!
腹筋は30回毎日やる!
野菜をしっかり摂る!

様々な決まりごとを作りますが、
このような決まりごとはなかなか長続きしません。

今日は帰りが遅いから、
飲み会があるから、
明日大事な会議あるし早く寝なきゃ、
昨日がんばったし…、

人間は色々な理由をつけてサボろうとします。

しまいには、

あ、昨日やってないわ。

なんて1日経ってから気づいたり笑

自分の意思の弱さにがっかりしてるそこのあたなに続けるコツを伝授します。

それは、

1、普段の行動に付け加えること。

2、より具体的にすること。

まず1ですが、
ほとんど毎日やるような事に決まり事として新たな行動を付け加えます。
例えば、
上の例の

毎日腹筋を30回やる!
ではなく、

歯を磨いたら腹筋10回!
にします。

普段の行動に付け加えることで忘れてしまったなんてことも無くなり、グッと継続しやすくなります。

次に2つ目、
目標自体もですが、そのための行動もより具体的でなくてはいけません。

上の例で言うと、

野菜をしっかり摂る。

どれくらい取れば「しっかり」なのかぼんやりしていますね。
かと言って、

野菜を1日350g摂る!

なんてのはやめてください。
数値が具体的でもどれくらい摂れば350gなのか感覚的になってしまいます。

正しくは、

野菜を1日2回食べる!

あるいは、

夜ご飯の前にキャベツ1/4玉食べる!

回数や量を決めることでより行動がはっきりとして続きやすくなります。


言われてみると「なんだそんな簡単なことかよ」と思われるようなコツですが、これが意外と大切です。

決まりごとにがんじがらめにならないように2つ3つくらいからはじめてください。

1ヶ月ほど続いたら習慣化できてますので新たに行動を設定するか、パワーアップさせてもいいでしょう。

1ヶ月経っても継続できてないようなら設定に無理があります。続けられるように見直してください。


このコツはダイエットだけでなくビジネスや勉強にも役立ちます。

このコツを使ってあなたも昨日までと違う自分への一歩目を歩き出しましょう。









2014年3月20日木曜日

フィットネスの種 その1

ダイエット、運動または勉強においても、何かに挑戦して良い結果を得ようとする場合はまず目標立てが必要です。

その際いきなり高い目標立てをすると目標と今の自分とのギャップに悲観的になったり、途中であきらめたり、何から手をつけて良いか分からなくなりがち。

まずは簡単に達成できそうな目標を設定してあげて徐々に理想の自分き近づけて行く事で達成感も得られ、楽しく続けられます。小さな事でもクリアできた事を喜び、自分を褒めてあげましょう。

歩幅は徐々に広げてください。いきなりのダッシュやジャンプは失敗や挫折のもと。まずは今の自分を見つめ、着実な一歩目を歩き出すことが大切です。